社会人から看護学校入学への道!

設計事務所勤務→いろいろあって、現在看護助手として大学病院に勤務中。 来年4月から看護学校入学予定です。 看護助手→看護師学校入学までのお話や、 日常のお話🚑

小論文について~横浜市病院協会看護専門学校~

横浜市病院協会看護専門学校小論文試験について書いていきます。

ちなみにこの学校は合格しました。

 

制限時間は100分

テーマが2つ出されました。

問1が200文字、問2が400文字で、文字数に対して時間がたっぷりもらえます。

 

問1のテーマは、

下記の3つの文章の中から1つ選び、自分の考えを述べよ。

①飢餓について 

私は~~~~~~~~~~~~、~~~~だと思います。

②食料不足について

私は~~~~~~~~~~~~、~~~~だと思います。

③高齢者の免許返納について

私は~~~~~~~~~~~~、~~~~だと思います。

 

のような感じで各テーマごとに学生が書いた100文字ほどの作文を読み、その中から1つ選び自分の考えを200文字で書きます。

 

私は③を選びました。

③の文章には、高齢者の事故が増えているので、免許返納の時期についてもっと話し合うべきだ。というようなことが書かれていたので、

『統計的には実は高齢者よりも20代の事故の方が多い。高齢者だけを対象に議論するのではなく、免許更新の試験に実技試験を取り入れるなど、全世代の運転能力が正確に判定できる免許更新の方法を変えるべきだと思う。』

というようなことを書きました。(だいぶうろ覚えですが・・・)

 

自分なりに振り返ってみて、ココが良かったのでは!と思うポイントは、

 ◆統計的には実は高齢者よりも20代の事故の方が多い。という情報を書けたこと。

日頃から関心を持って時事ネタを読み深堀しています、というアピールになったのではないかと思います。

◆高齢者だけを対象に議論するのではなく、全世代の運転能力が~というように、高齢者だけが悪者になっている偏った状況や考えを訂正できたこと。

ここで倫理性、客観的視点示すことができたのではないかと思います。

◆全世代の運転能力が正確に判定できる免許更新の方法を変えるべきだと思う。

というように、問題点だけでなく、解決方法が言えたこと。

 

以上の3つです。

 

問2のテーマは、超ざっくり!!!

「最近あなたが関心を持っていることや、世間に伝えたいことを述べよ」

でした。

でもある意味ラッキーでした。

私はいろいろなお題を想定して練習してきたので、逆に書きたいことがありすぎて困るくらいでした。

 

何にしたかと言うと、

「医学の進歩と倫理感について」

というテーマにしました。

 

内容は、『遺伝子検査や遺伝子操作の技術がすごいスピードで進歩しているが、使い方を誤ると差別や格差が増加してしまう。その為には倫理観を高める必要があり、幼少期からの倫理教育を強化したほうが良いだろう。』

すごくザックリ書くとこんなようなことを書きました。

 

 なんでもご自由に書いてね☆という逆に怖いテーマで何を意識したかと言うとこの3つ!!

医療を目指す熱意:あからさまに熱意を丸出しにするのではなく、日頃から医療のニュースに関心を持っており、それに対して自分の考えをしっかり持っています。ということを伝える。

医療を志すのにふさわしい倫理性:問題点、解決策、前向きな主張を挙げる。

医療者としての適性:合理的で客観的、簡潔な文章で自分の考えを書く事。

 

小論文に正解はないけど、得点を稼げるポイントはきっと存在する、それが⇧だと思います!

 

ドストレートに自分をアピールしまくるのではなく、密かに知識でアピ――ル!

それが社会人にしかできない強みだと思います。

 

病棟より愛を込めて ぼやき

助手の仕事の1つに、入院患者を外来の入院受付まで迎えに行き病棟まで案内するってのがあるのです。

 

今日は入院6名いて、その内の3名来ました〜って電話があったから、

よし迎えに行こう、っつって、名簿確認したら、

40代女性2人、70代女性1人だったから、なんか荷物多そうだなーと思って台車を持っていったん。

 

 

案の定、40代女性は2人ともでっかいバックを3つほど腕にぶら下げてる!!!

(若ければ若いほど荷物多い説)

 

『はーい、この台車にお荷物おのせくださーい!

重かったですよねぇぇ〜!まだ病棟まで距離あるのでどーぞどーぞ〜ƪ(˘⌣˘)ʃ』

みたいな感じで言ったん。(実際はこんなヘラヘラしとりません)

 

そしたら、

40代女性A「いえ、大丈夫ですぅ〜」

口調は普通だけど顔こんな↓

f:id:byummyz:20191119120523j:image

 

心の声「え、ぇぇえ〜??そんな嫌な顔、するー!?!?!?」

 

そしたらもう1人の40代女性Bも、

「あ、私も大丈夫ですぅう〜〜」

表情はこんな↓

f:id:byummyz:20191119120921j:image

 

心の声「うっわ出たー日本人特有のみんなと一緒精神:(;゙゚'ω゚'):」

 

はーもうなんなん、と思いつつ最後の砦、

70代おばあちゃんは、というと

「ありがとねぇぇ、、助かるわぁぁƪ(˘⌣˘)ʃ」

と言って乗せてくれた。

 

はーもうおばあちゃん大好き。

 

なんか、40代くらいの女性が1番めんどくさいっていうか、素直じゃないなーまったく!!と感じてしまうことが非常に多い。

これなんで?

なんでなんで??

 

ココ病院だから安心して?って言いたい。

 

荷物何個も持った病人引き連れて、スペース空きまくりの台車ガラガラでっかい音たてて先頭歩く私の気持ちを考えてって言いたい。

 

40代って、まだまだ自分はッッ!!と思っている人が多いのかも。

それなのに突然病人になってしまった自分を受け入れられなくて、手伝ってくる人が少し鬱陶しく感じるのかもね。

 

そんなこと言わずにお手伝いさせてよぉぉぉ、

 

我ら、患者の手伝いしてなんぼなんすよぉぉ、

 

病院では、(適度に)頼って良いんだゾってこと、入院するなら知っておいてぇぇ☆〜(ゝ。∂)

 

ってこと。

 

 

 

病棟より愛を込めて ぼやき

 

病院で働き始めて自分自身変わったことと言うと、

「差別偏見がなくなった」ことだと思う。

 

病院で働く前は、身体の不自由な人や、明らかに病気だろうという人(皮膚病や、リュウマチなど)見ると、可哀想だと思ったり、なんとなく目をそらしている自分がいた。

 

でも病院内ではそういった人達がいて当たり前。

むしろ健康な人はいない世界。

 

様々な病気や症状の方とごく普通〜〜に、ほんと、友人や家族と接するのと同じように接する中で、

人間は皆フラットだ!と思うようになった。

 

平等?対等?なんとなくそんな言葉じゃなくて、

なんていうか、ほんと、みんな一緒だよ!!って。

 

病気の人って、もっと悲しんで暗く生きてると思ってたんだけど、それがぜーんぜん違うのね!

 

もちろんなんで自分が?って思ったり、

辛い日も悲しい日ももちろんあると思うんだけど、

でもすごく普通に前向きに暮らしてる。

 

それって、今は健康な私達と一緒じゃん?

辛い日も悲しい日もあるし、なんで自分が?って思う時もある。

 

病気の人も、そうじゃない人も皆同じように自分の人生をとにかく頑張って生きてるってことに気づいたの!!!

 

だから病気だから可哀想とかって、全然間違ってたって、体で感じてる今日この頃。

 

 

面接対策について

今回は面接対策について書いていきます。

 

前回のブログで書いたように、1発目の面接でコテンパンにされた私は、数日間の意気消沈後、面接対策に闘志を燃やしたのでした・・・・!!!!

 

まず何をしたか・・・

 

①前回の面接の反省点を洗い出す(何ができて何ができなかったか)

できなかったこと

質問に対して起承転結な回答ができず、伝えたいことが伝えられなかった。

できたこと

ハキハキとした返事や相づち、笑顔で話すこと。

(最早これしかできなかった、、、。涙)

 

②反省点を改善する為にすべきことの洗い出し

私の場合、

・質問を想定し、回答を準備しておく

・準備した回答を話し慣れておく

この2つに尽き――――――る!!!というか尽きた。

 

他に何もしなくて良い・・・!!

ただひたすらこの2つだけをやっておいたおかげで異常に安心して面接に挑めた・・・!!

これだけ準備したんだから大丈夫!!これで落ちたなら看護師に縁がなかったってことだな・・・

と、悟りをひらいた人並みに落ち着けた!!

 

やはり準備って大事・・・

 

③Q&Aノート作成

するべきことが決まったならさっそく行動!

質問されそうなことを想定し、回答を考えます。

↓こんな感じで左ページに質問、右ページに回答、という形式でノートを作っていました。(こんな汚いノート晒して参考になるのだろうか・・・汗)

f:id:byummyz:20191116141817j:image

 

 私の作った予測質問リストを載せます。

 

 ・看護師の志望動機は? 

・家族に看護学校へ行くことはどう思われているか

・友人からどう思われているか

・いつ頃志望を決めたのか

・学校をどうやって知ったか

・将来看護師としてどんな仕事に就きたいか

・最近の医療ニュースで気になることは

看護学校の忙しさを知っているか

・リフレッシュ方法は

・前職をやめた理由は

・長所・短所は?その具体例は?

・なぜこの学校を受けようと思ったのか

・自己PRを2分間してください

・あなたの友人は何人くらいいてどんな友人か

・休みの日は何をしていますか

・この学校・病院の印象は

・この学校の特徴はなんだと思うか

・看護師に必要なものは何だと思うか

・この仕事をする上で大事なことは何だと思うか

・看護師の良いところ、悪いところは何だと思うか

・自分の性格のどんなところが看護師に向いていると思うか

・この仕事をやり通していく自信と理由は

・理想の看護師とはどのようなものだと思うか

・卒業後どうしようと思うか

・なぜこのような試験があると思うか

・自分が他人より優れている点はどこか、また1番自慢できることは何か

・あなたの性格で得したこと、損したことは

・趣味、特技は

・健康か?健康維持のためにしていることは何か

・自分と気が合わない人と接する方法は

・お年寄りと上手に接することができるか

・悩み事は誰に相談するか

・ミスをしたときどうするか

・毎日何時に寝て何時に起きているか

・平日家に帰ってから何をしているか

・アルバイトの経験はあるか

 ・生きがいを感じる時はどんな時か

・今までで1番つらかったことはなにか

・最近感動したことは

・好きな言葉は

ナイチンゲールについて知っていることを述べよ

・高齢化についてどう思うか、少子化についてどう思うか

・最近関心を持った医療分野以外のニュースは何か

・がん告知についてどう思うか

インフォームドコンセントについて思っていることは

ターミナルケアについて大切なことが何だと思うか

尊厳死についてどう思うか

脳死についてどう思うか

・医療ミスについてどう思うか

・介護と看護の違いは何だと思うか

・ボランティアの経験とその内容について述べよ

・今1番関心を持っていることは

・新聞は読むか

・良く見るテレビ番組は

・社会の情報はどこから得ているのか

・学費はどうしていくのか

・なぜ介護職ではダメなのか

・最後に伝えたいことは?

 

以上です。

わずかこれだけですが、全部真剣に回答を考えました。

何が理由で自分はそう思うのか、

質問の本質は何なのか、

 1つ1つ丁寧に自分の考えをまとめておくと、上記以外の質問が飛んできたとしても、根本の考えがしっかりしているので答えることができます。

※ノートには実際に話すことを想定した話し言葉で書いておくことをオススメします。箇条書きだと後で練習する時に脳内で話し言葉に変換するのが意外とめんどくい。

 

④回答の準備ができたら口に出して練習

質問に対して自分の考えがまとまったらアウトトプットをするのみ!!

 

最初はノートを見ながらブツブツ話してみます。

そうするとアレ?なんかこの言い回し言いにくいかも、とか出てきます。

脳内で話すのと、実際に口に出して練習するのでは大違いです。

恥ずかしがらずにドンドン口に出して練習しましょう!!

 

何回か繰り返す内に徐々に回答が記憶できてくるので、次のステップとして、ノートの回答欄を隠して練習しましょう。

 

私は寝る前に1時間ほど練習することをルーティンとしていました。

自分の回答がスラスラジェスチャー付きで話せるようになれば完璧です!

 

私はこの方法で自信を持って面接に挑むことができました!

ぜひ参考にしていただければ幸いです|д゚)

 

面接で聞かれたこと(2)〜横浜医療センター附属横浜看護学校〜

面接で聞かれたこと(1)の続きです。

面接で質問されたことに対して私がどこのような回答をした結果、不合格となったのか書いていきます。

 

_______________________

 

◻︎看護学校に入るとなったら、現在助手として働いている病院辞めることになると思うが、その了解は得ているのか?

回答:辞めることについての詳しい話はまだしておりません。ただ、看護学校を受験することについては話しており、応援してくれているので、辞めることになっても、円満退職になると思います。

 


◻︎なぜ現在働いている病院の付属大学を受験しないのか?

回答:年齢のことも考えると、少しでも早く看護師になりたいという気持ちが強いため、専門学校を選びました。

 


◻︎看護師とはどんな仕事だと思うか?

回答:治療はもちろんですが、患者さんの気持ちを汲みとり、精神的ケアが重要となる仕事だと思います。

 (この手の質問は想定していなかった為、目は泳ぎまくり、アタフタしながら答えたいたと思います、、、涙)


するとすかさず、脇の女性から
「では看護師は、気持ちを考えることが1番の仕事ということでよろしいですか?」
という鋭いツッコミが。


(いやいやいや、そんな極端なことを言いたいんやない!!と大焦りしながら)
いえ、もちろん体の治療も大事な仕事だと思います。ただ、一人一人に沿った気持ちのケアをしてあげることも大事なことではないかと思っています。

(もちろんまた目は泳ぎまくりアタフタしながら)


再び脇の女性
「ほう(´-`).。oO」
以上。
チーーーーーーーン
この時点でだいぶ心折れました。

 


◻︎看護師にとって大切なことは何だと思うか?

 

回答:患者さんと、信頼関係を築くことだと思います。
信頼関係が築けていないと、その日の本当の体調を遠慮して伝えてくれなかったり、本当の気持ちを知ることができないと思います。
そのため看護師は患者さんとパートナーという関係性を目指すことが大事だと思います。


 (この手の質問も想定していなかった為、目は泳ぎまくり、アタフタしながら答えたいたと思います、、、デジャヴ)

 

◻︎なぜ設計事務所から看護助手になったのか?

 

回答:以前の会社ではバリアフリーをご希望のお客様が多く、そこから介護福祉の業界に興味を持ち、初任者研修という資格を取りに行ったことがきっかけです。
資格の勉強をする中で、看護助手という仕事を知り、病気や怪我をした方に貢献したいと思い、看護助手を始めました。


さらに再び脇の女性、「ホーン

f:id:byummyz:20191106204237j:image

(⬆︎こんな、興味なさそうな顔に見えたんです、、、被害妄想か)


◻︎最後に伝えたいことはあるか?

 

回答:はい。私は、病気になったり、怪我をしたりして本来の自分らしさを失ってしまった方達を病院で多く見てきました。そんな方たちの、本来のその人らしさを蘇らせる看護ができるような看護師になりたいと思っています。よろしくお願いします。

 

_______________________

 

思い出したくない過去でしたが、

思い出して文字に起こしてみました、、、。

 

こう見ると、典型的な平凡且つ、深く考えてない人の回答ですよね。( ´_ゝ`)

そして、なによりも準備不足であったと反省しました。

よく考えれば、このような質問いくらだって想定できますよね。

PDCAが足りなかったわけです。

 

この面接で、メンタルぼっこぼこにされてから

翌日から凄まじい勢いで面接対策を始めました。

 

その対策についてはまた次回書きたいと思います。

 

今回は、こんな薄っぺらい回答ばかりをすると落ちますよ、

という記事でした。涙

 

筆記試験について〜横浜医療センター附属横浜看護学校〜

横浜医療センター附属横浜看護学校筆記試験について書いていきます。

 

国語総合 50分間のマークシート方式です。

 

大問1に評論文

大問2に漢字、ことわざ、四字熟語、文学史などの国語知識系の問題

が、出題されました。

 

大問1については、

HPに掲載されていた過去問と同じような形態でした。

 

文章自体の難易度はそこまで高くないので、しっかり理解しながら読めば確実に得点できると思います。

私は過去問を2回解いた時点くらいでなんとなくコツをつかめた気がします。

 

現代文に挑むにあたり意識したこと

現代文(評論文)はセンスだ!という先入観を捨てる。

 なんとなく、現代文ならイケると勘違いしていた自分がいましたが、過去問を初めて解いた時にアレッ??これできないかも滝汗滝汗と感じて、冷静に、現代文はセンスや感覚ではないんだ・・・。と考えを改めました。

 

◆文章に対しての自分の考えを捨てる。

 感情で筆者の主張を決め付けて問題を解いていたら、筆者の主張とずれた認識を持って間違った答えを導きだしてしまう可能性があると感じ、どんな文章であろうと自分の意見は捨てようと決めました。

 

◆どんなにめんどくさくても必ず復習を行う。

 間違えた問題は特に、正解した問題も、最後にもう一度じっくりゆっくり読むことで、解いていた時に見逃していた重要な筆者の主張に気付くことがあります。実際に私はそんなことが多く、復習のおかげでなんとなくコツをつかむことができたと言っても過言ではありません。

 

 

以上です真顔

コツでもなんでもありませんが、自分の中で常に意識しておくことを決めておくことで、質の高い勉強ができた気がしました。

 

 

大問2については、

過去問に載ってないやーーーーん!!!!!!!!!!!!

はい。本番で出題されたときの心の声です滝汗滝汗

 

いやいやいや、過去問には現代文しか載ってなかったから、てっきりこの量の現代文だけで50分とか楽勝かよ!ニヒヒとか思ってましたのに、まさかまさかまさか国語知識系が出るなんて・・・・チーンチーン

 

はい。でも一応、ほんとに一応レベルですが、勉強はしておりました。

 

このサイトでな・・・ニヤニヤ

本とか買ってません、このサイトだけで勉強してました。

本は買わなくてよかった・・・・笑い泣きでももっとこのサイトでガッツリ勉強しておけばよかった・・・・ゲローそれが本音。

 

文学史

故事成語

ことわざ

慣用句

四字熟語

 

まじで大事です!まじで大事です!!!大事!!!!

 

問題自体はなんか聞いたことあるゾって問題ばかり出題されます。

普通の一般常識をお持ちの方なら普通に解けるのかも・・・

でも私は、なんか聞いたことあるし、なんか分かりそうだけど、分からない・・・・!!!!滝汗滝汗が7割くらい・・・(多すぎ)

 

あとの3割は↑のサイトのおかげで解けましたデレデレ

きっともっとしっかり勉強しておけば、9割、いや10割!!いけたな・・・(3割の奴がなに言っとんじゃ真顔)

 

という感じなんです。

 

結果・・・しっかり勉強しておけば解けます!!

 

(知識系問題は知らない限り解けないってのがほんとに恐ろしい、

どんなに問題文読んだって選択肢読んだって、解けないんですから!

その恐怖を頭の片隅に置いて勉強するときっと捗ります。

私もそうして勉強しておけばよかったですチーン)

 

 

はい。

医療センターの筆記試験については以上です。

 

必死に記憶を遡って書きました。

また何か思い出した追記しますチーン

 

面接で聞かれたこと(1)〜横浜医療センター附属横浜看護学校〜

私が受験した学校は

横浜医療センター附属横浜看護学校
横浜市病院協会看護専門学校
の2校です。


今回は横浜医療センター附属 横浜看護学校の面接で聞かれたことについて書きます。


まず、雰囲気は堅いです。
これ圧迫?という感じすらしました。


面接官は男女3人で、私の時は女性男性女性の順で座っており、主に男性がメインで質問をしてきました。
年齢は全員50代くらいで、おそらく教員と医療センターの職員ではないかと思います。


質問の内容は、


◻︎看護学校に入るとなったら、現在助手として働いている病院辞めることになると思うが、その了解は得ているのか?


◻︎なぜ現在働いている病院の付属大学を受験しないのか?


◻︎看護師とはどんな仕事だと思うか?


◻︎看護師にとって大切なことは何だと思うか?


◻︎なぜ設計事務所から看護助手になったのか?


◻︎最後に伝えたいことはあるか?


以上です。(質問された順番通りに書いてます)
1人10分と時間が決まっており、ぴったり10分で終了しました。


個人的にですが、全員すごく威圧的な雰囲気で質問してきたことが印象に強く残っています。
特に真ん中の男性は、終始こんな目つき↓をされていました。

 

f:id:byummyz:20191105184550j:plain

本当にこんな目つき


どうしてもこの学校に入学したいという社会人の方は、雰囲気に飲まれないよう、強気で立ち向かう必要がありそうです。真顔

 


私は特に志望度がそこまで高くなかったので、
余計に自分とは合わない、縁がなさそうだなと感じてしまいました。


最終的に結果は不合格でした。


不合格という結果に対しては多少ショックを受けましたが、合格していたとしても、入学したいと思ったかどうかと言われると、非常に微妙なラインの学校でした(不合格だったくせに何言っとんじゃ って感じですよね 笑   でも素直な意見です )

 


面接の仕方や雰囲気で、学校の素が見えます。


面接によって、どんな人間か評価されるのって嫌ですよね。
面接の時の自分が自分の全てじゃないのに!!って。


でも逆に、我々も学校のことを評価してやりましょう


そのためには自信を持って面接に挑むことが必須です 真顔
どんな質問をされても答えられるよう練習を繰り返し、堂々と"あなたは私を取りたいでしょ。でも私は選ばせてもらいます。"というくらいまで。

 


次回、私がこの質問達に対してどんな回答をして落とされたか、書いていきます ゲロー(恥さらし)